2011年 「演奏記録」








   2011年 ありがとうございました

1月13日、群馬県行政書士会の記念大会の舞台で幕を
開けました、お年寄りの施設で汗をかき、感激の涙を流し
手を握ってうたった回数も44回を重ねました。
そして縁が深くなっていくシンガポールへ二回訪問しました、
5月10日からアメリカ演奏ツアーに、イインデアナポリスから
サンフランシスコ、そしてロスアンゼルスへと、地図を頼りに
車を走らせ、三味線を弾きました、唄いました、吹きました。
今年も続けることができた喜びで一杯です。
今振り返ってみれば120回の演奏でした。大好きな高崎を
元気に!!といろんなイベントを企画しておられる若い経営者の
皆さんや商店街を活性化するんだ!!と、前向きに取り組んで
おられる皆さんからも大きなパワーを頂きました。
充実した一年でした、絆コンサートも開催しました。
すべてのみなさんに感謝ですーー。
ありがとうございました。 来年もがんばります。

 2011年12月30日(金)スーパーディ「ようざん」栗崎

平成23年も残り二日です。
今年の演奏活動で「ようざん」さんとの出会いは大きな大きな
出来事でした。代表の高橋さんから「ようざん」の名前の由来など
お聞きしすっかりファンになりました。振り返って、少しは
認知症のことも知りました、そしてみんな同じお年寄りじゃないか!
三味線の音もーーいいよ!−−尺八の音が心に染みたよーー
いい声だね!!−−話が面白いよーーー汗をかいて頑張ってるね!
言葉にはならないけれど、言ってくれているのが、はっきりわかる!!

来年も喜んでーー楽しみにーー「ようざん」へ行きます!!

待っていてくださいーーありがとうーーございました。
 
  2011年12月29日(木)グループホーム「ようざん」飯塚

笑顔で迎えてくださいました。
「ようざん」では比較的広いホールでの演奏です。
梅しょう会から「上原和輝」「稲穂敦美」「伊藤啓子」が参加です。
回を重ねるたびに笑顔が増えていきます。
利用者のみなさん全員が、はつらつと笑顔で楽しんで
頂きたい!!三味線でーーー尺八でーー民謡でーー
どうすれば心に届くでしょう。
 
 2011年12月28日(水)ケアサポートセンター「ようざん」石原

今年の6月から毎月三か所の「ようざん」へ伺いました。
さあ!!12月になりました。今日は石原の「ようざん」です。
この施設には「愛染かつら」の大好きなおばあさんがいます、
私に「こうぞうさーーん」と若々しい声で話しかけてくれます。
懐かしの歌謡曲のメドレーにスタッフの皆さんが踊りで
盛り上げてくれました。梅しょう会から「井野さん」「松島さん」が
演奏してくれました。昭和の歌謡曲はさすがに知ってる曲は
ありません。「九州炭鉱節」「東京音頭」「憧れのハワイ航路」
はスタッフ全員がはつらつと元気な踊りを披露してくれました。
 
   2011年12月21日(水) 西毛病院「クリスマス会」

梅しょう会々員の「小幡さん」がお勤めしている病院です。
クリスマス会の出演も会を重ねました。
今回も楽しいクリスマス会になりました、職員の皆さんも
サンタスタイルで愛嬌を振りまいています、津軽三味線合奏
そして民謡、尺八と、津軽三味線で「ジングルベル」を
尺八で「聖夜」を。「ソーラン節」では大きな声で「ハイハイ」を
声をそろえて入れてくださいました。
最後の曲「HO-MU-RA」では、踊ってくれる女の子が
そして男性もーーー楽しそうーー。

ありがとうございました。(しいたけ!ありがとう)
 2011年12月20日(火)京ケ島長寿センター主催
「松本梅しょう三味線、民謡の世界」

今年も高崎市内にある長寿センターで演奏をいたしました。
最後を飾らせていただいたのは「京ケ島長寿センター」です。
館長さんが各メディアにPRしてくださり、この演奏会に
大きな力を発揮してくださいました。
梅しょう会から「堀井京子」「松本容司子」「宮沢美保子」
「上原和輝」「明石昭二」「白石敏子」そして尺八は
「米谷弘之」先生と豪華メンバーでの舞台でした。
民謡、津軽三味線、歌舞伎名曲集、端唄、童謡、歌謡曲
と彩も豊かな盛りだくさんです。
ーー喜んで頂きましたーー
「来年もぜひ来てください」と。
 
  2011年12月16日(金)高崎和田ライオンズクラブ
「クリスマス家族例会」 高崎グランドパティオにて

高崎和田ライオンズクラブ「クリスマス家族例会」が
グランド
パティオで開催されました。
踊りの「西崎 彰」さんが出演してくれました、「黒田節」
皆さんがご存じの曲ですが、格調高く踊る「西崎 彰」さんに
会場もピーンと張りつめた雰囲気になりました。
アンコールでは「ソーラン節」をクラブの皆さんも大きな声で
「ハイハイ!!」と、

ありがとうございました!!
 2011年12月11日(日)三味線「三朝会」35周年記念演奏会
群馬県沼田中央公民館ホール

藤本流三味線総師範「藤本秀朝竜」師匠が主宰する「三朝会」の
35周年記念演奏会が群馬県沼田市中央公民館ホールで
開催されました。それほど多くない会員なのに、頑張りました
そして良くここまで出来たね!!と心から祝福したい気持ちに
なりました。舞台の製作から音響から裏方が精一杯の力を
出してくれました。終わって会員の皆さんと、会主先生と
そして、賛助出演の皆さんと手を取り合って喜びを共有
出来ました。「三朝会」に皆さんーーーお疲れさまでした。
 
  2011年12月8日(木) ディサービス「近鉄スマイル」
奈良市

毎年お邪魔しています。楽しいんです!!
職員の皆さんが踊ってくれます、殆ど全員が最高のパフォーマンス
を披露してくれます。毎回私が伺う時は、「さわやか健康体操」の
皆さんが出演してくれます。体操ダンスの皆さんの後に出番です、
会場はもう熱気で最高です。津軽三味線、尺八、そして
童謡は全員で大合唱です、さあ!!昭和の歌謡曲のメドレー
では殆どの職員の皆さんが、積極的に踊ってくれました。
津軽三味線に合わせてダンスでは汗が額を落ちます、
大歓声と拍手の中、一時間があっと言う間に過ぎてしまいました。
「又、来年も是非お待ちしています」「ええーー喜んで」
外の空気がひんやりと気持ち良かったです。
 
 2011年12月5日(月)下仁田町「かぶらの里」

梅しょう会の「塚越好美」さんの地元でお友達もおられる
特別養護老人ホーム「かぶらの里」へ行ってきました。
前回お邪魔した時「九州炭抗節」を踊れるようにしておいて!!
今回!なんと素晴らしい!!!職員の皆さんの「炭抗節」

男性職員が華麗??な踊りも披露してくれました。
楽しく、笑い、そして唄い、手を振り、拍手をし、

楽しい時間をありがとうございました!!
又、お邪魔したします。
 
   2011年12月4日(日)伊香保温泉「ホテル木暮」
パノラマロビーコンサート「松本梅しょう三味線の世界」

このステージに立てるって事はとても光栄な事なんです。
音響も照明もホテルの水準からはかけ離れていて、さすが!!木暮さん
です。今日のお客様は民謡のグループもおられ、緊張して
ステージに上がりました。今回は踊りの「西崎 彰」さんにも
出演して頂きました。客席は宴会帰りにも関わらず
ピーンと張りつめーそしてため息がもれる。
「上原和輝」さんの津軽三味線では大きな拍手と歓声が。

””一月四日に出演して頂けますか、お願いします””
嬉しいオファを頂きました。
2011年12月4日(日)稲穂、岡部結婚式
高崎進雄神社にて挙式

梅しょう会、会員の「稲穂佳秀」「岡部敦美」さんの結婚式が
高崎「進雄神社」にて厳粛に行われました。天気も快晴、
雅楽の調べが参列者の気持ちを高揚させてくれます。
神前での挙式です、新郎は黒紋付、新婦は綿帽子、良き日本の
伝統的な結婚式です。披露宴は市内の雰囲気の良いレストラン
で始まりました。尺八が奏でる「長持ち唄」で新郎が入場、「秋田長持ち唄」
で新婦とご両親が一緒に入場です、新婦の両親に対する感謝の
気持ちに胸が熱くなりました。新夫婦が演奏した津軽三味線に
”さすが!!ご夫婦、息もピッタリ!!”と絶賛でした。
おめでとう!!
 
 
  2011年12月3日(土)高崎「右京会」 納めの会

郷土、高崎の夏の大イベント「高崎まつり」。
山車やお神輿が華やかに祭りを盛り上げます、その
お神輿でまさに華麗!!迫力!!厳粛さ!調和!優しさ!
粋さ!すべてを兼ね備えている「右京会」。
恒例の「忘年会」に招待して頂きました。三味線、尺八を
演奏いたしました、篠笛と即興で祭り囃子を合奏しました、
最後では全員が、神輿を担いでいるように会場狭しと
練り歩きました。楽しい素晴らしい、忘年会でした。
お世話になりました!!
 
 2011年11月27日(日)歌手「中村悦子」ショー
今、群馬県で一番輝いている「艶歌歌手 中村悦子」さんの
年末恒例の「ディナーショー」のゲストで出演致しました。
広い会場が狭く感じる程のお客さんです。照明、音響も抜群です。
ちょっと風邪気味なの!!とおっしゃっていましたが、そこはプロ!!
素晴らしい唄声です、唄いながら会場を回り、一人一人握手をして
また舞台に戻る、何度も衣装を替え、曲想の違う唄を
つぎから次へとーー、客席はシーーーンとそして唄が終わると
割れんばかりの拍手の波ーー。写真は「さのさ」を細三味線で
唄っているところです、レパートリの広さに感心させられました。
えっちゃん!!大成功ーーおめでとう
お疲れさまでした!!
 
  2011年11月27日(日)「不動明王 正泉寺」
護摩法要から奉納演奏


藤岡の「中林さん」からお話を頂きました。
住職とお友達で「護摩法要」の後で演奏してほしい、と
住職にお会いしました、とてもユニークと言うか芸術家タイプで
それで気さくな方でした。広い本堂に沢山の檀家さんが集まって
来られます。お庭ではご婦人がたがお鍋で料理をしておられます。
ええ??お昼には早いでしょう?でも住職がお経をあげておられる
時も、静かにお昼ご飯が進んで行きます。又 美味しいんです
この食事を楽しみに?来ました!!と言う方もおられました。
食事後、始めさせて頂きました。やはり本堂での演奏は
緊張します。のになぜかマイクの前に立つと普段の梅しょうに
なってしまいます。 喜んで頂きました。今日は渋川の「西山あけみ」
と「松本容司子」の3人で伺いました。
ありがとうございました。
 
 2011年11月25日(金) スーパーデイ「ようざん」並榎

今年最後の訪問演奏です。今回は「堀井京子」と二人舞台です。
職員の皆さんと一緒に楽しい時間を過ごす事ができました。
今日も超!真面目そうな?男性が主役を務めてくれました。
股旅シリーズから「旅姿三人男」を見事に踊ってくれました、
ちょっと動きはぎこちなかったですが。
そして「長崎ぶらぶら節」を利用者の中で民謡ベテランの方が
ほぼ完璧に唄ってくれました。
利用者の皆さんも日常的に親しくしている職員の方が
唄って、踊って、くれる!!そして面白い。
最高の舞台でした。
 
   2011年11月24日(木) スーパーディ「ようざん」栗崎

シンガポールから今朝6時に帰国しました。
「ようざん」慰問演奏のキッカケを作ってくださいました「ようざん」
栗崎での演奏です。今日は職員の皆さんの大きな力を
お借りしました。子供の頃を思い出し「童謡メドレー」も
栗崎合唱団の出番です。歌謡曲に合わせて華麗?に舞っても
頂きました。馴染みな利用者さんからもあったかい拍手に
シンガポールでの超ハードなスケジュールの疲れも
吹っ飛んでしまいました。
 2011年11月23日(水)Temasek Poiytechnic

日本の高専になるのでしょうか、でもあまりにも規模が違い過ぎます。
広大な敷地にモダンな校舎、専攻別に素晴らしいビル群です。
なんと桐生出身の「窪先生」のお取り計らいでもう3度目の訪問です。
今回は学校の大きなイベントの中に繰り入れて頂き、300人収容の
ホールで演奏しました。日本語日本文化を勉強している生徒が
細かな気を使って世話をしてくれました。写真のように
「世界に一つだけの花」を合奏しました。
津軽三味線を学校に寄付しました、そのお返しに学校の部長先生が
じきじき舞台上で、シンガポールで超有名な「陶芸家」の
作品を下さいました。先端分野を勉強しているこの学校で
日本の伝統楽器の三味線を弾く先生や生徒達が増えてくれれば
最高です。−−−窪先生!!みんな  ありがとう!!
 
   2011年11月22日(火) シンガポール早稲田渋谷校

始めての訪問です、シンガポールで和太鼓「天鼓」を主宰されている
「酒井さん」がお話をしてくださりワークショップが実現しました。
音楽の授業の一環です。23人の高校生が参加してくれました。
早稲田大学系と言う事で、何故か頭のよさそうな高校生です。
一時間目は主に楽器の歴史や特徴を演奏を交えての講義です。
休憩時間に、学生のバンドとコラボを楽しみました。
二時間目は演奏中心に、そして学生に実際に三味線に触れて
貰いました。少し経験がある女性もおりました。
始めて触れて感激の様子でした。
今日聴いてくれた学生の心の片隅にでも三味線の音が
残ってくれる事を夢見て。
2011年11月22日(火)Cheshire Home

馴染みの顔、顔ーー。笑顔で迎えてくれました。
不自由な身体で喜びを精一杯表現してくれました。もう7度目です
唄って、弾いて、吹いて、汗をかいて、涙を出して、手を握り、肩を抱き
膝に手を置き、ジーーと目を見つめ合いーー。「」又来たよー」
何度お邪魔しても、何時も感激と感謝の気持ちを与えてくれます。
”ああ!!日本の三味線を弾いていて良かった!!こんなに
喜んでくれんだもの!!」
「又 必ず 来ますーー」
 
 
   2011年11月21日(月)Assisi Hospice

シンガポールへ来た時は必ず訪問します。毎回思う事は
今度!!来る時まで元気でいてください!!と祈る気持ちで。
わーー!懐かしい顔が、嬉しいです。
日本人会のボランティアの皆さんも参加してくださいました。
尺八で「アメージンググレース:を吹いた時、小さな声で
ハミングをしてくださった男性ーー早速傍に行き、心をこめて
吹きました。中国の歌謡曲を一緒に唄ったり
「ラササヤ」を合唱したり。讃美歌を尺八で吹き、
ああーーー帰ります!!必ず来て下さいーー待っています
の声に「さようなら」と
 2011年11月14日(月) 「絆コンサート」
高崎「コアホール」にて

三味線、民謡に携わって40年が過ぎました。ふと!コンサートを
しよう!と思いつきが今日実現しました。クラシック演奏会で良く
使用される「コアホール」です。チケット売り出しからたちまち完売になり
身が引き締まる思いでした。舞台に出っぱなし!汗をかきました、
そして客席には太い絆で価値観を共にしている人達の
温かい顔が、胸がいっぱいになりました。”ああ!やって良かった”
今この舞台に立っている幸せを実感しました。写真のように
陣羽織を着て出ました。今日から又新しい戦場?へ出陣する
覚悟で臨みました。多くの皆さんから本当に感謝や称賛のお声を
頂きました。本当に!!本当に
ありがとうございました。
 
   2011年11月10日(木)デイサービス「あいあいの郷」
奈良県大和郡山市発志院

奈良県の私の実家近くのデイサービス「あいあいの郷」へ
行ってきました。懐かしい奈良弁が飛び交います。
楽しみに待っていてくださいました。リクエストでは「新相馬節」から
「木遣くずし」と、職員のみなさんにも無理や踊って頂きました。
九州炭抗節、そしてやはり地元です「河内音頭」。
利用者さんと楽しいそして面白い、言葉のキャッチボールも
出来ました。歌謡曲を一緒に唄っていたら「この曲は英語で唄います」
と恰幅のよい紳士が英語で「ああ!それなのに」を唄ってくれました。
ホールは最高の盛り上がりました。
皆さんから「又 来て下さい!!」
必ず来ますよーーー。と
お別れしました。
2911年11月5日(土)天然石「あすみ」フェアー
山王ホールにて
 
もう何年前からでしょう!紹介されて購入した「天然石」
で作ったブレスレット!!これが私にピッタリ、疲れた時や困った時に
ふっと心がなごむ!!−−−この石を作成してくれたのが「あすみ」の
主人「黒川さん」です。盛大に開催されたフェアーのゲストで演奏させて
頂きました。邦楽に興味がありますよ!と言ってくださっているような
熱心で、そして興味深く演奏を聴いてくださいました。
分かってくださる方が多いと、ついついおしゃべりが多くなり
三味線の事、尺八の事、民謡の事、を熱くーーしゃべり過ぎました。

明日もがんばってください。
 
 
  2011年10月30日(日)グループホーム「ようざん」並榎
「第五回 秋祭り」

「ようざん」並榎で、「第五回秋祭り」の大イベントが開催されました。
舞台や会場の設営段階で、あいにくの小雨がパラついてきました。
多くのスタッフの皆さんも私達出演者も、利用者の皆様も、
今日を楽しみにしておられたご家族の皆様も、”どうか雨よ!上がって!”
この熱い思いが通じたか、開演時には雨も上がりました。
第一部「津軽三味線アラカルト」続いて利用者の皆さんの楽しい
舞台が続きます。きっと何度も練習をされたのでしょう。
第二部「故郷の詩」「佐藤洋子」「小倉智恵子」「堀井京子」の唄に
「西崎 彰」の踊りが入ります。無事プログラムをすべて終了する
事が出来ました。
””お疲れさまでした!!
 
 2011年10月29日(土)「倉渕おきりこみ祭り」ゲスト出演

倉渕の「はまゆう山荘」からお話を頂き、喜んで出演しました。
最高の天気に恵まれ、地元の皆さんが協力して「おきりこみ祭り」を
開催されました。本当に手作りの楽しいお祭りです。一部は
群馬県でも実力ある「榛名太鼓」さ
、二部は今人気抜群の
演歌歌手「中村悦子」さん、そして三部で「松本梅しょう津軽三味線」
です。群馬県では多くの皆さんが大好きで昔から食べられてきた
「おきりこみ」太めの麺を野菜と一緒に煮込んだ食べ物です。
今回は梅しょう会から「上原和輝」「稲穂敦美」「塚越好美」の
出演です。津軽三味線競演や合奏、民謡、尺八と盛りだくさんの
プログラムにお客様も満足して頂けたと思っています。
 
   2011年10月28日(金)ケアサポート「ようざん」石原




今日は、塚越さんと二人で参加です。最前列には
””愛染かつら””のヒロイン「かつえ」さんになりきっておられる
お婆さんが陣取っておられます。私に「こうぞうさん!」と
語りかけてくれます。楽しい会話から始まりました。
塚越さんの「俵つみ唄」や、スタッフの皆さんの即興踊りは
最高でした。
 2011年10月27日(木)スーパーディ「ようざん」並榎

楽しそうでしょう!!この写真。
そうーー最初から、最後まで、笑って、わらって、そして踊って
動いて、体操して?。利用者の皆さんの顔にも笑顔が、そして
手を上げ、手を振り、自然に身体が揺れてーー。スタッフの踊りに
笑いころげ!。こんな楽しい一時間、久しぶり。
スタッフの皆さん「ありがとうございました」、皆さんの額に汗が
光っていますた、凄く感激しました、こんなに一生懸命踊ってくれて
こんなに一生懸命下手に踊ってくれて(笑い)
皆さんと一緒にいる利用者って幸せですよーーきっと!!
 
   2011年10月27日(木) 「六郷長寿センターまつり」
特別出演

今年も高崎市内の長寿センターで演奏致しました。
でも六郷長寿センターは始めてです。一年での大きなイベント
「六郷長寿センターまつり」のゲスト出演です、自然に気合が
入ります。会場な超満員です、真剣にそして熱く、とても親切に
そして一緒に楽しもう!!と言う最高の雰囲気です。
唄って、おしゃべりして、ーーー民謡を習っている方も多く
来て下さいました。””又来て下さい!!”
何時でも喜んでーー。必ず六郷長寿センターで会いましょう
とーーー。
 2011年10月26日(水) スーパーデイ「ようざん」飯塚

尺八の「佐藤先生」も出演してくださいました。
梅しょう会から「稲穂敦美」「松島めぐみ」「井野小百合」の
津軽三味線女性グループが参加してくれました。今回は
ホームの職員さんが大活躍です(無理やり引っ張りだしました)
「赤城の子守唄」では座布団を持って踊り、「芸者ワルツ」では
男女二人でしっとり?と踊ってくれました。そして定番!!の
「炭抗節」に「東京音頭」では利用者の中から元気に踊ってくれる
方も飛び出し最高の盛り上がりでした。
「憧れのハワイ航路」では可愛い振付で全員がが踊ってくれ
笑い!!そして笑顔!唄声!!歓声!!手拍子!
楽しかったーーーありがとうーー
 
   2011年10月25日(火) TPC、OB会
        長野県下諏訪温泉にて



大学を出て就職した会社のOB会です。会社を辞めて35年に
なりますが、毎年参加しています。メンバーは、かつての上司
ばかりで、私が一番若く、この会では万年平社員です。
諏訪湖畔の素晴らしいホテルでした、宴会では皆さんが
楽しみにしているので三味線や尺八、そして民謡を披露しました、
美味しいお酒がタップリ入りほろ酔い気分の演奏です。
 2011年10月23日(日)梅若流梅若会「梅若まつり」
由利本荘市「岩城会館」にて

二代目家元「浅野梅若」師匠の梅若会「梅若まつり」が由利本荘
の岩城会館で開催されました。今年は私と梅良さんと二人で参加です。
日本海のすぐ傍にある会館です。秋田三味線梅若流の皆さんによる
「生保内節、秋田甚句」の大合奏です。群馬からの「松本梅良」
さんはお得意の「岡崎五万石」です、秋田民謡に親しんでおられる
お客様も始めて聴く、お座敷唄を興味ぶかく聴いてくださいました。
圧巻は!「秋田荷方節」の合奏です。梅若流と言えば
初代宗家が世に出した名曲です。力を込めて演奏しました。
来年は全国から沢山の皆様の参加をお待ちしています。
 
  2011年10月18日(火)上大類病院にて

先ほど演奏した会場から、急いで隣の病院へ走りました。
赤城山が綺麗に見える4階のホールで演奏しました。何年か
前にこのフロアーで、ベッドで寝たきりのお婆さんの傍で
尺八を吹いた時、手を合わせて聴いて下さった嬉しいシーンを
思い出しました。素晴らしいステージを用意してくださいました。
演奏者もすこしリラックスして楽しい、そして素晴らしい演奏でした。
短い時間でしたが、充実した時を多くの皆さんと共有出来た
事を感謝いたします。協力してくださいましたスタッフの皆様
ありがとうございました。
””又ーー呼んでください”
 
 2011年10月18日(火)リハビリテーション「若宮苑」
「梅しょう会コンサート」

会員の「松島めぐみ」さんがお勤めをしている病院での演奏です。
4度目の訪問だと思います。今回もスタッフの皆さんが心をこめて
作って下さった”看板”や”田舎風景ドロップ”に驚きました。
今回は全員正装姿で出演です、少々着付けに時間や手間は
かかりますが、皆さんの驚かれる姿を想像してこのスタイルに決めました。
「上原和輝」「稲穂敦美」と私の4人での演奏会です。
津軽三味線合奏!!「ソーラン節」「斎太郎節」−−「リンゴの歌」
「青い山脈」−−「津軽三味線曲弾き」−−「黒田節」
そして「九州炭抗節」ではゆかた姿の職員さんが綺麗な踊りを
披露してくださいました。
「又ーー来てくださいーー」の声を聞きながら、
次の会場へーー
 
 2011年10月16日(日)財)日本民謡協会全国大会最終日
両国「国技館」にて

全国で開催された民謡連合大会で優勝された、民謡界のスターが
国技館に大集合です。会場は熱気に包まれ緊張感が
みなぎっています。我が群馬第二連合会を代表する二人が
大きなステージに立ちました。群馬県渋川を朝5時前に出発し
10時前唄います、青年部代表「篠原春香」さん。
内閣総理大臣杯争奪に挑戦する、梅しょう会々員「小倉智恵子」さん
北海道出身の小倉さんが名曲「江差追分」を堂々と唄いました。
全国レベルの民謡を実感できた経験はきっとこれからの
民謡人生に大きなプラスになった事でしょう。
二人!!!よく出来ました!!
お疲れ様でした。
 2011年10月12日(水)伊香保温泉「ホテルコグレ」


大手建設会社さんのお客様招待の大宴会場での演奏を依頼
され250名のお客様を前に演奏をしていきました。
演奏時間は短かったのですが、津軽三味線合奏から
祝い唄「俵つみ唄」、北海道のお客さまもおられるので
「ソーラン節」。津軽三味線曲弾き競演、楽しく
「津軽甚句」で舞台を降りました。
伊香保温泉を代表する「ホテルコグレ」のロビーで記念写真です。
何度かロビーコンサートをしています。

お世話になりました。
 
   2011年10月9日(日)社会福祉法人「敬老園」
フィーリングコンサート

長野の鹿教湯温泉「やまびこ会」の創設時から公私にわたって
ご支援を頂きました。「敬老園」の理事長「斎藤様」よりお声をかけて
頂き今日のコンサートが実現しました。今では長野県の
カリスマ的存在の斎藤様が最後まで舞台に熱い声援を送って
くださいました。県内各地から集まってくださいました利用者さま
そして職員や、ボランティアグループの皆さんで会場は溢れんばかりの
熱気に包まれました。津軽三味線、粋な音締めの伝統三味線
そして西崎流「西崎 彰」さんの華やかな舞踊。鹿教湯温泉から
来てくれました「やまびこ会」のメンバーと、一生懸命
弾きました。吹きました、そして唄いました。
「良かったよーー又聴かせてください」「今度は私達の施設に
来て下さい」と嬉しい言葉を胸に、上田を後にしました。
 2011年10月5日(水)高崎中部名店街主催
「四万グランドホテル」ロビーコンサート

日頃よりご支援を頂いている「中部名店街」の理事長
「友光勇一」さんからのお話でロビーコンサートを開きました。
平日にもかかわらず大勢の皆様に聴いて頂きました。

外は 静かに雨が降っています、お客様の顔は真剣な眼差しで
ステージに集中しています、津軽三味線、秋田三味線、藤本流
三味線、尺八、民謡、端唄等であっと言う間の一時間でした。
多くのお客様から「良かった!!」「最高でした!!」「又聴かせてください!!
と嬉しいお言葉を沢山頂きました。
中部名店街の皆さんや高崎の街を活性化しよう、元気ある街にと
イベント等を企画されている人達や、多くの文化人や名士の方々と
楽しいお酒を酌み交わし新鮮な話題に華が咲きました。

 
   2011年9月30日(金)ショートスティ「ようざん」栗崎

利用者さんの言葉で大笑い「前回に来てくれた時の方が良い男だった!
今回はちょっと落ちたね!!」−−−。
栗崎の「納涼感謝祭」の舞台で大きな声で、上手に「佐渡おけさ」を
唄ってくれた女性が前列で熱い眼差しで?。私達が唄う民謡は
殆ど一緒に唄ってくれました。今回はスタッフの中にカッコ良い男性が
一人!!さあーー出番です。股旅シリーズでは、お盆で”三度笠”
お座敷うたでは手ぬぐいを頭に!!
会場は笑い顔、ヤンヤの声援で大盛り上がりです。
日頃から利用者さんと一番身近に接しておられるスタッフの皆さんの
踊りが、身も心も、顔の筋肉?もほぐしてくださるーー。
ありがとうございました。
 2011年9月29日(木)ケアサポート「ようざん」双葉

演奏始めからジーーート、前列で見つめてくれている男性(写真)
無表情でーー、でも唄いながら目を見つめ合っていると段々
表情が変わってきて、手を差し伸べると大きな手でハイタッチ!!
嬉しくなり、身体をぶつけあったり、強くにぎり合ったり。
何かが通じた喜びに気分は最高です。
職員の皆さんの踊りが面白く、利用者さんの顔もほころびっぱなし。
一人でも多くの利用者さんの笑顔に接する事ができるよう
又、三味線で民謡で、尺八で笑顔と、心が通じ合えればと
願うばかりです。
 
  2011年9月28日(水)スーパーディ「ようざん」並榎

前回訪問した時より多くの皆さんで会場は一杯です。
開演前から熱気ムンムンです。今回も気合を入れてーーやるぜ!
「稲穂敦美」さんの津軽三味線で幕を開けました、
童謡や、梅しょう会々員の「白石さん」「宮下さん」「木村さん」
民謡をたっぷりと唄ってくれました。利用者の中には一緒に
民謡を口ずさんでくださる方も多く、童謡では全員が子供の頃を
なつかしむように唄って下さいました。圧巻は!昭和の歌謡曲の
メドレー「青い山脈」から「憧れのハワイ航路」「リンゴの歌」まで
15曲を皆で唄いました。そしてフィナーレはスタッフ全員で
「九州炭抗節」「東京音頭」です。利用者の中から踊りに参加して下さり
会場は踊り、三味線、唄、−−鳴り物とーー。

そして最高に嬉しかった事!!利用者の中に以前の民謡仲間の女性
がおられ、唄ってください!!「関の五本松」をバッチリ、素晴らしい
声で唄ってくれました。 ありがとうーー!!
 
2011年9月25日(日)介護付有料老人ホーム「松華」
開設5周年記念感謝祭

妙義町の静かでロケーション抜群の老人施設「松華」の
開設5周年記念感謝祭に招かれ演奏してきました。
職員の皆さんが演じられるコントや唄に会場はテンション上がりっぱなし
です。いよいよ出番!!津軽三味線から民謡、尺八、松本容司子さん
「岡崎五万石」、利用者の中には民謡をご存じの方もおられ一緒に
大きな声で唄ってくれました。あっと言う間の一時間でした、
手をじーーと握りながら唄います、徐々に顔がほころび
穏やかな表情に変わります。この瞬間が一番感激します、
ーーー心は必ず繋げる事はできるーーー
「又、お邪魔しますーー待っています!!」と
 
 
  2011年9月24日(土)京呉服「みはし」感謝パーティ
沼田「ホテルベルヴィーチ」にて

「FM OZE」さんからお話を頂きました。
利根、沼田地域で京呉服のお仕事をされている「みはし」さんの
感謝パーティのゲスト演奏です。「藤本能巳」「西崎 彰」さんと
3人でお演奏です。さすが着物姿のご婦人方が輝いておられました。
ディナー後の演奏ですが、一つの音もしないピーーンと
張りつめた会場の雰囲気です。「津軽三味線」西崎彰さんの踊りが
入り「奴さん」−−「藤本能巳」さんの「祝いめでた」
尺八演奏、黒田節ーー河内音頭ーー「HO−MU-RA]
細三味線で歌舞伎名曲をと。
フィナーレは「上を向いて歩こう」お客様も全員立って下さり
手拍子で大合唱です。
””薮原さんーーありがとうございました””
 2011年9月22日(木)「認知症事例発表会」
ケアサポートセンター「ようざん」

高崎市総合福祉センターで〜〜認知症ケアのヒントがここにあります〜
!!認知症介護って、あったかい!!「認知症事例発表会」が
行われました。もう何度が演奏する機会を頂いている「高橋社長」から
大事な発表会にお時間を頂きました。舞踊の「西崎 彰」さんと二人舞台です。
津軽三味線、尺八、勧進帳、端唄「縁かいな」、黒田節に
踊りを入れて「河内音頭」と色んな雰囲気を凝縮した舞台が出来ました。
演奏終了後、職員が発表する事例を最後まで聴かせて頂きました。
施設の専門職の方だけの事例ではなく、一般の皆様にも見て、
聴いてほしいと強く感じました。「ようざん」の皆さんが何時も
問題意識を持って利用者さんと接しておられるか、肌に強く感じる
素晴らしい「発表会」でした。
 
   2011年9月19日(祝)社会福祉法人「豊生会」
敬老「ねんりんコンサート」

この三味線の世界に入って始めてお邪魔した施設です、会場も
又利用されている皆さんの中にも懐かしい顔が。
良いですよね!!年輪コンサート、素晴らしい歳を重ねましょうーーと。
梅しょう会から6名で参加しました。じーーと熱心に耳を、目を
舞台に注いでくださいます。特別出演ではこの施設で民謡をお稽古
しておられる皆さんによる「長寿音頭」です。揃いの法被で
一生懸命唄ってくださいました。
最後に「上を向いて歩こう」を皆で唄いました。
「来年もーー再来年も必ずお邪魔します」
””お元気でーーありがとう!!””
 2011年9月17日(土)財)日本民謡協会群馬第二連合大会
前橋市民文化会館小ホール

表題のコンクールを終えてきました。
群馬県内から民謡のど自慢が全員集合です!。年齢別に
7つにわかれています、同年代で競います。我らの「高崎支部」からも
沢山の会員が参加しました。今年からこの連合会の委員長を
拝命しました、緊張と期待が混じり合った一日でした。
最後に各部の優勝者による協会賞争奪戦が行われます、
優勝者は来年の全国大会で「内閣総理大臣杯」に群馬県
代表として挑戦します。−−−−何と私の女房が「岡崎五万石」で
総合優勝致しました。 写真は女房にーー賞状をーーーー
ちょっとーーこそばいーーでした。
皆さん!!お疲れさまでした。
来年までお稽古してーー挑戦あるのみ!!
 
   2011年9月14日(水)小規模多機能型介護施設「つばさ」
長野県上田市腰越

長野県上田市にある小規模多機能型介護施設「つばさ」で演奏しました。
もう長くお稽古している鹿教湯温泉の「やまびこ会」の皆さんと。
30分と言う時間でしたが皆さん熱心に聴き、見てくださいました。
昭和の歌謡曲メドレーでは。施設の方で歌詞を大きく書いてくださって
いました。利用者の皆さんも大きな声で合唱です。
窓からの眺めは最高です、「やまびこ会」のメンバーも
「信濃の国」の合奏や、天竜下れば、武田節ーーと
一生懸命の演奏が続きます。
「素晴らしい演奏!ありがとうございますーー」
「是非又来て下さい」と。
2011年9月10日(土)奈良、寧楽トークサロン「へその会」
例会特別講話と演奏

妹「松本真理子」がメンバーになっている、奈良寧楽トークサロン「へその会」
の例会にお招きを頂きました。とても新鮮で新たなパワーを充電
出来ました。色んなジャンルで活躍されている皆さんです。
著名な陶芸家、斬新なアイデアで成功されているデザイナー、
奈良ガイドソムリエの資格をお持ちの方、今現役の弁護士さん
そして人目みて尊敬したくなるお医者さん、長く奈良県庁で行政の
トップを走ってこられた方、雑誌社の編集長、世界を回って見分を
広めておられる方ーーーと、始めてとおっしゃっておられました、
邦楽、三味線、尺八、唄を聞いて頂きました。演奏終了で
美味しい料理が並び楽しい時間になりました。
素晴らしい方々にお会いでき、又一歩を歩みだした実感をしました。
皆さん!!ありがとうございました。
 
 
   2011年9月4日(日)加藤堯弘氏「瑞宝双光章」受章祝賀会
前橋ロイヤルホテルにて


群馬県警察官として県民の安全を守って下さった「加藤堯弘氏」。
功績を認められ今春「瑞宝双光章」を受章されました。沼田警察署長
時代から長くお付き合いを頂いてました。数え切れない程の
思い出があります。退官されてからも地域の世話をされていて、
何度もお声をかけて頂きました。今日の祝賀会には、元沼田市長
から警察関係者、そして地域の代表者の皆さんで盛大で
華やかな雰囲気で始終しました。皆さんも三味線を楽しみにしてくださって
いたので、熱心に聴いてくださいました。
「加藤ーーさん」「おめでとうございました」
2011年8月31日(水)「ウッディタウン高崎南」”納涼祭”

始めての訪問演奏です。
””ええ?!!ホテルって””思えるような施設です、勿論清潔で
広いスペースに、豪華な調度品、そして完璧なまでのスタッフのみなさん
の言葉使いから動きに驚きました。梅しょう会から5名の参加です。
津軽三味線合奏「HO−MU-RA]で幕を開けました、身体が自然に
動き出すような「盆唄」や甚句、そして馴染みの民謡を、そして
子供の頃を思い出し目頭を押さえておられる方もおられました
「童謡メドレー」、尺八の音にじーーと耳を傾けて下さいました。
昭和の歌謡曲「丘をこえて」「ああそれなのに」「湖畔の宿」「芸者ワルツ」
では大きな声で一緒に唄って下さいました。津軽三味線の競演や
「長寿音頭」からフィナーレに「上を向いて歩こう」を全員で唄い
名残惜しくもお別れになりました。
「又ーーお邪魔させてください」
 
 
  2011年8月28日(日)「ようざん」栗崎 納涼祭

お世話になっている「ようざん」代表の”高橋施設長”の本拠地
栗崎!!で開催されました「納涼祭」 「ようざん栗崎」を何時も
支えてくださっている「二段おとし、八木節、松本順一先生率いる民謡
グループ皆様も華やかなステージを披露してくれました。
梅しょう会、第一部「津軽三味線が響く栗崎へ」
第二部「故郷の唄を唄いーー頑張ろう日本!!」今日のステージは
豪華メンバーです、北関東甲信越大会優勝者がずらり!!
北海道出身「小倉智恵子」「秋田出身」「明石昭二」「お座敷唄」
「堀井京子」、日本民謡協会全国大会日本一に輝いた
「佐藤洋子」と素晴らしいメンバーと梅しょう会々員で盛り上げました。
最後スタッフ、利用者の皆さん、梅しょう会の皆で唄い
踊りました「九州炭抗節」−−−−最高でした
お疲れ様でした。
 2011年8月26日(金)群馬銀行高崎西支店「群西会」納涼の集い
高崎観音山「懐石料理福久」にて

もう何年になるでしょう、お声をかけて頂いて。
群馬銀行の優良顧客さんの親睦会「群西会」の集会に。
地域での重鎮や、若くて起業されている方、そして高崎市の文化人
企業のトップのみなさんが温かく、そして宴会の途中なのに
熱心に聴いて、拍手を下さいます。今回は身近で舞踊を見てほしいと
「西崎 彰」さん、そして洋楽と三味線のコラボも楽しんで欲しいと
息子の「松本敦嗣」のトランペットが入りました。
数え切れないほど聴いてくださっている皆様を前にすると
やはりプレッシャがかかります。
来年も呼んで頂けるようーー精進しなきゃーー。
 
   2011年8月26日(金)ケアサポートセンター「ようざん」並榎

ケアサポートセンター、スーパーデイサービス「ようざん」の中で
一番アットホーム(会場が一番狭いので)な並榎でおしゃべりを
しました。尺八では有名な「佐藤 弘」先生が来て下さいました、そして
梅しょう会から「堀井京子」がーー「先生!今日のプログラムは?」
「そんなもの無いよ?」利用者の好む曲を!!こんなムードで始まりました。
目に涙を浮かべてじっくり聞いてくださいます。
利用者さんから私達どれだけのパワーとやる気と、優しさと、自分を
見つめ直す機会を頂いているか。
ありがとうーーーございます。
ドンパン節を楽しく踊って下さったスタッフさん
お疲れさまでした!!
 2011年8月25日(木)ケアサポート「ようざん」貝沢

「何かーー聴きたい唄がありますか?」「伊勢音頭をお願いします!!」
ええ??本格的じゃない!!から始まりました。
今日の利用者さんは若い!そして唄をよく知っておられます。
梅しょう会から「上原和輝」「稲穂敦美」の二人が応援演奏です。
施設で用意してくれた歌詞カードで「りんごの唄」を大きな声で
唄いました。やはり今日もジーーンと胸にあついものがこみあげて
きます。”ああーーーこんなに聴いて喜んでくれるってーー”
手を握り、一緒にこぶしを振りながら唄いました。
「是非ーー又来て下さーーい」「必ずーー来ます」
と別れました。
 
   2011年8月24日(水)スーパーディ「ようざん」石原

いよいよ2回目の訪問に入りました。
今回は男性が多く、”さあ!気合を入れていくか!”
楽しかった!!写真の男性は「芸者ワルツの歌で」”貴方のリードで
??がゆれる」−−−何が揺れたのでしょうか??
”島田”−−間髪入れず言ってくれました。「ワーーよく知ってますね」
その時の写真です。愛染かつらーー「こうぞうーーさん!」と笑いながら
呼んでくれたり、股旅シリーズでは大きな声で一緒に歌ってくれたり
童謡では子供の頃を思い出しながらーーー昭和の歌謡曲では
自分の好きな唄が出ると一緒に身体を動かして喜びを表現して
くれました。じーーと目を見つめながら唄うってーーー。
嬉しい時間でした。
2011年8月19日(金)伊香保温泉「ホテル木暮」ロビーコンサート

11日に続いて今月2回目のステージです。今回も素晴らしいお客様です。
嬉しいですね!!サウンドチェックをしている頃から一番前の席に
座ってくださったお客様、ご家族連れの方や、ゆったりとお湯を楽しんで
おられるでしょう老夫婦、そして若い人から沢山の皆さんに聴いて
頂きました。今回も「上原和輝」さんと二人舞台です。弾いて、吹いて
おしゃべりして又おしゃべりして、民謡を汗をかきながら唄ってーー
関西のお客様と久しぶり”関西弁”で話せたし、小さいお子さんが
三味線にあわせて
手拍子を打ってくれたり、
このステージってリラックスさせてくれたり緊張させられたり、
一緒感覚を味わせて下さったり、本当に素晴らしい経験です。
サプライズで最近梅しょう会の会員なりました、唄こころ「一心」さんが
来てくれたので一曲「赤とんぼ」を唄って頂きました、
さあ!−−−ありがとうございました。
又このロビーでお会いしましょう!!!
 
   2011年8月19日(金)「音楽実技研修会」(甘楽文化会館)

群馬県小中学校教育研究会、小中学校音楽部会、県音楽教育協会
主催
感激しました!!感動しました、そして見直しました、素晴らしい!!
どの様なホメ言葉も飛んでいきそうなーー研修会でした。
県内Bブロックの音楽の先生方の研修会です。嬉しいですね!
日本の民謡、そして邦楽全般を研修してくださいました、おそらく
経験されてないのじゃないかと思いまいた””舞踊”!!
始めて持った”三味線”始めて手にした”尺八”想像もしていなかった
”鳴り物”そして発声法が違う”民謡”−−−に挑戦しました!!
そして30分余りで左の写真のごとく素晴らしい舞台をつとめて
くれました曲は「こきりこ節」です。踊りの品の良さ!鳴り物の
はぎれ良さ!感情がこもった唄!そして力強い竹韻の調べ!
最後に優しく語りかける三味線の響き!−−−どの楽器も唄も
最大限の良さを引き出してくださいました。
胸があつくなりました!!
群馬県の音楽の先生ーーーーブラボー!!
 2011年8月11日(木)「ホテル木暮パノラマロビーコンサート」
「松本梅しょうロビーショー」

伊香保温泉でお馴染みの「ホテル木暮」の素晴らしい景観の
パノラマロビーにて「松本梅しょう」ロビーコンサートを開催されました。
夜9時開演です。ゆったりとしたソファが徐々に埋まってきます。
素晴らしい音響、そしてピンスポットが光ります、胸があつくなるほど
静かに、そして熱心に聴いてくださいました、45分の演奏がアット言う
間に思えました。今回は「上原和輝」さんと二人出演です。
津軽三味線、合奏から尺八へ、そして津軽競演と変化に富んだ
舞台が出来ました。毎回ですがホテルのスタッフの皆さんに助けられ
気持ち良い汗をかきました。お客様の中に随分昔の仲間の先生に
教わっていました!!ああーー懐かしいーーと嬉しい再会もあり、
東京群馬県人会連合会の会長も熱心に見て下さり、あたたかい
お言葉を頂きました。次回は8月19日です。
元気よくーーー参ります。
 
   2011年8月7日(日)藤岡市平井地区納涼盆踊り大会
平井小学校校庭〜〜雨!雨〜平井公民館にて演奏会

楽しみに、3時頃から校庭でPAのセットに汗を流しました。
空には黒い雲が一面に、セット終わり素晴らしい音になりました。
ホット一息ついた頃からポツーーポツーーポツポツ!!ザーザー
ああああ!!せっかくーーなのに、公民館のご配慮で演奏出来ました。
近所の皆さんが来て下さいました。雨の中!!気合が入ります。
東北の民謡を、佐藤先生の尺八に乗せて唄います、津軽三味線合奏
そして日本の盆唄メドレーと、会場は手拍子で盛り上がりました。
本当にありがとうございました。
2011年8月6日(土) 第37回「高崎まつり」
もてなし広場にて
今年のお祭りの交通規制は震災の関係で一日となり、6日は
もてなし広場がメイン会場です。午後3時、いよいよ梅しょう会の
出番です。熱心に聴いて、見て下さるお客様が待ってくださいました。
津軽三味線の合奏や、対比をして頂こうと、伝統三味線の
歌舞伎名曲集(滝流し、勧進帳)の演奏には大きな拍手を頂きました。

超サプライズ!!後ろの写真のアレックスにいきなり舞台に出てもらいました。
即興で津軽三味線とドラム風和太鼓です、最初jいやいやと言っておりましたが
舞台に出ると素晴らしい演奏をしてくれました。
最後は「高崎頼政太鼓」さんと「かみつけ」で締めくくりました。
馴染みの多くの皆さんの声援や拍手にかこまれて今年も高崎まつり
が盛大に終了しました。
 
 
  2011年8月3日(水)「アレックスサロンコンサート」
梅しょう宅

アメリカ、カリフォルニア在住でカリフォルニア大学ロングビーチ校で
映画の勉強をしている「アレックス」、お母さんの実家(高崎)へ
来ています。音楽の話や文化や環境や夢やーー色んな事を話します
彼がピアノの練習と我が家によくきていました、「コンサート」をしようか?
そして実現しました。彼の家族や私の友達が観客です。
ベートーベンのソナタでオープニングです。そして津軽三味線と太鼓
尺八と太鼓、写真は息子敦嗣のトランペットが入り「ある恋の物語」
この曲にも見事な太鼓を入れました。圧巻は鐘を頭に載せて太鼓と
鐘を打ち鳴らす!!笑いが止まらず、会場爆笑!!!
私もギターの弾き語りで「南部牛追い唄」を唄いました。
きっと今日のサロンコンサートはアレックスは忘れないでしょう。
〜〜楽しかった〜〜
 
2011年7月29日(金) グループホーム「ようざん」飯塚

正式には8月1日に開設される「ようざん」飯塚へ行ってきました。
認知症対応施設でもある「ようざん」、今日はグループホームから
来てくれました。今回の参加は「明石昭二」「上原和輝」「松本容司子」
「渋谷輝夫」さんです、渋谷さんの尺八独奏「岸壁の母」では一緒に
おおきな声で唄って下さいました。この写真は「黒田節」を唄って
います、利用者の方と強く握った手にぬくもりがジーーンと来ました。
顔を見ながら唄いました、うっすらと涙が浮かんでいました。
おばあさんは私の手を自分の顔に当て泣いておられました。
ああ!!!こんな感動を感激をーー味わえるなんて。
嬉しい一日でした。次回お邪魔する時はもっとーーー!!
 
 
  2011年7月28日(木)ケアーサポート「ようざん」石原

私の住んでいる町「石原町」ここにある「ようざん」へ行ってきました。
今回は地元の「白石さん」の参加です。写真のように立派な
横断幕まで用意してくださいました。特に地元という事で
テンションも上がりっぱなしです。リクエストには「あいせんかつら」や
「会津磐梯山」「あこがれのハワイ航路」を頂き、一緒に大きな声で
唄いました。利用者の皆様の笑顔や手拍子が一番です。
ありがとうございました。
 
 2011年7月27日(水) スーパーデイ「ようざん」双葉


楽しかった、面白かった、笑った、唄った、しゃべったーー。
帰ってどの写真を見ても、笑い顔!!。ちょっとHな話もしました。
ちょっと真面目な話もしました、子供の頃の話や。
童謡や歌謡曲は大きな声で一緒に唄ってくれました。津軽三味線
尺八、民謡と利用者の皆さんと大きな声で。今回は「小倉智恵子」さん
が来てくれました、今年秋の民謡全国大会に群馬県代表で出演します。
今群馬県NO1の唄声を堪能していただきました。
「是非 又来て下さい」「必ずーー」と
爽やかな気持ちで後にしました。
 
   2011年7月26日(火)高崎南ロータリークラブ「親睦夜間例会」
高崎サンコーカントリークラブホテル

新潟南RC、高崎セントラルRC、高崎南ロータリークラブの
「親睦夜間合同例会」がサンコーホテルで開催されました。
新潟からお越頂いた皆さんにも喜んで欲しいと「西崎 彰」さんの
踊りを入れて「三条凧ばやし」「三階節」と、尺八独奏から
伝統三味線で「歌舞伎名曲」、福島県「相馬盆唄」−−−
ロック音楽と三味線の「HO−MU-RA]で。お食事を演奏が
終わるまで待ってくださり、本当に真剣にそしてあたたかく聞いて
下さいました。最後は立って大きな大きな拍手と歓声を頂きました。
嬉しい、忘れられない舞台でした。
ありがとうございました!!
2011年7月10日(日)群馬藤本会「おさらい会」
前橋市民文化会館大ホール

表題の「おさらい会」が開催されました。群馬県内から
藤本流三味線のお名取さんが大集合です。三部構成で
始まりました。ご祝儀曲「民謡ひなぶり三番叟」で緞帳が上がりました。
藤本流三味線のお名取さんならば肌にしみ込んだこの曲です。
やはり前回までお元気だったのに!今回は少し体調が悪くとか
足の具合がいまいちで!!とかを聞くようになりました。
でもさすが、舞台で明かりがつきますとピンーーとされます。
九十歳近くでも迫力あるお声で唄ってくださる会員さんもおられました。
今回は身近な民謡ーーそうです町内の盆踊り等で唄われる唄を
もう一度舞台で唄ってみようーーと企画しました。県内から色んな地場
民謡が披露されました。お互い「こんな良い民謡が私達の群馬県に
あったなんて知らなかったーー。と言う声を沢山ききました。
!!”大成功”でした。
 
 
   2011年6月30日(木)ベストケアレジデンス「悠仁」
「フィーリングコンサート」

会員の「小倉智恵子」さんの紹介で行ってきました。
昨年に新しい施設が出来上がったとお聞きしました、綺麗で
豪華な施設です。広いスペースが会場です、今日は沢山の
利用者さんが足を運んでくださいました。待っていて下さったーー!
あたたかい拍手で迎えて頂きました。津軽三味線合奏、童謡に
続いて、懐かしの歌謡曲、北海道出身の小倉さんの「北海盆唄」
「ソーラン節」、そして「松本容司子」さんのしっとりのお座敷唄、
尺八の音色にしばし故郷や子供の頃を思い浮かべてちょっと
目がウルルになりました。最後はスタッフの皆さんと利用者さんが
仲良く「九州炭抗節」を楽しく踊ってくださいました。
超!!あっつい日だったのに!とても爽やかな気持ちで
会場を後にしました。
2011年6月24日(金)ケアサポートセンター「ようざん」貝沢 

貝沢の「ようざん」は始めてです。
比較的若いスタッフが生きいきと動いておられます。
今日は「堀井京子」がメインで頑張ってくれました。
何時も思いますが、このようざんの施設ではスタッフの皆さんが
全員会場の後ろの方で熱心に応援してくれます。
今日も最後では「九州炭抗節」!!わーーー!!
全員のスタッフが出てきて踊りだしました。
”すごい” 管理者は“おこさ節””あこがれのハワイ航路”
等踊れる曲は沢山あります。日頃から練習を重ねています。
と、素晴らしいーーー!!
 
   2011年6月23日(木)スーパディ「ようざん」栗崎

昨年の12月29日に「ようざん年忘れ三味線コンサート」に
出演して以来の訪問です。今回は「松本容司子」「上原和輝」さん
と3人でお邪魔しました。佐々木さんはじめ多くのスタッフの皆さん
の笑顔に迎えられ楽しい一時間でした。大きな声で一緒に
唄ってくれたり、「ソーラン節」の掛け声を力強くいれてくれたり
「新相馬節」ではしっとりと”ちょいちょい”と。盛り上がった
最後は「炭抗節」!!利用者の皆さんとスタッフの皆さんが一緒に
輪になり楽しく!笑顔で!フィナーレを飾ってくださいました。

ありがとう!!又お邪魔します!!お元気で。
2011年6月22日(水) ケアサポートセンター「ようざん」並榎

高橋施設長と意気投合し「ようざんさんの施設を是非慰問させてください!」
と言う事で始まりました”ようざんフィーリングコンサートツアー」
最初の舞台は「並榎」です。会場一杯の利用者さん!!熱い雰囲気で
開幕です。津軽三味線や懐かしい昭和の歌謡曲、そして子供の
頃を思い出して「童謡」、お馴染みの民謡。
心にしみる尺八の音、と盛りだくさんのプログラムです。
民謡も歌謡曲もそして童謡も大きな声で一緒に唄って下さいました。
””ばいしょうせんせい!!私はーー先生に民謡を教わっていました”
とか”何時も舞台は拝見していました”と嬉しい言葉も頂きました。
ありがとうございました。又伺います。
 
 
  2011年6月19日(日)高崎フェトドラ 参加
高崎慈光通り「上原和輝」さん

高崎で美味しいケーキ屋さんの「米山大介」さんがフランスで
修業されていた時”街中に何時も音楽を”と言う「フェトドラ」と言う
活動を、この高崎にも定着させたいと3年前から中心になって
はじめられたイベントです。昨年は高島屋前で、ベリーダンスの
坂口さんとコラボを致しました。今年は上原和輝さんと伺いました。
!!”ケースを開けて弾こうとしたら””ボン==”三味線の皮が
破けてしまいました。^^^ああああ!!!
上原さんにすべて任せて”ありがとうございました!!
 
2011年6月10日(金)「松本梅しょう三味線ライヴ」
高崎市中川長寿センター



昨年の6月に続いて今年も開催されました。地域の皆さんが
多く利用されている長寿センターでの演奏です。
今回も「小倉智恵子」「堀井京子」「明石昭二」「松本容司子」の
財)日本民謡協会群馬県大会優勝者4名に、津軽三味線「上原和輝」
鳴り物、三味線の「宮澤美保子」。尺八県内第一人者の「米谷弘之師」
の豪華メンバーで勤めました。一時間半熱心にそしてとても
あたたかい拍手やおほめの言葉を頂きました。
必ず来年も開催しましょう!!
 
 
  2011年6月6日(月)介護付き老人施設「白寿苑」
奈良市

小学校時代お世話になった音楽の先生「西村先生」の奥様が
利用せれている施設へ慰問に参りました。妹「真理子」も一緒です。
ちょっとリッチな施設です、全体が重厚な建物です。
一番前で「西村さん」が熱烈に拍手を送ってくださいました。
奈良市のちょっとはずれの緑多い環境抜群の地区です。
三味線を聞くのが始めてと言う方が多く、興味ぶかくそして
熱心に聴いて下さいました。
 
2011年6月5日(日) どんぐりの会チャリティコンサート
「25周年 あ、り、が、と、う」

奈良県橿原文化会館大ホールで開催されました。
どんぐりの会コンサート、肢体不自由者の皆さんや家族の方々を
支援しようと多くの皆さんの協力で運営されているどんぐりの会。
今年は25周年の節目のコンサートです。妹「真理子マリンバ」と
梅しょう会の三味線とのジョイントです。今回は「高崎頼政太鼓」の
中沢会長と西崎流舞踊家「西崎 彰」さんを特別ゲストに迎え、充実した
プログラムが出来ました。沢山の方から「素晴らしかった!!」
「涙がでました!」「太鼓の響きが心に染みました」−−−−と
出演者一同「こんな大きな会場でいっぱいの観客の前で演奏出来て
そしてわれんばかりの拍手を頂きーー最高に幸せです」と。
 
 
   2011年5月21日(土) 日本語学校「朝日学園」

ベイエリアでは有名な学校「朝日学園」です。
始めての訪問です、この訪問演奏で知ってほしい事、忘れないで
欲しい事、誇りに思って欲しい事、表現等を
生徒たちは完璧に受け止めてくれた(自分だけ思っている)と
感じました。終わって職員室でお茶を頂いている間に演奏会の
感想文を大勢の生徒が書いてくれました。その文章をみて
感激!!と感動!!そしてこんなに素直に受け止めてくれた
嬉しさで本当にあつくなりました。
先生方から「朝日学園は4校あります!!来年は是非すべてで演奏
して欲しいです」と。来年はロスアンゼルスでの演奏が増えそうです。
2011年5月21日(土) オレンジ郡日本語学校




昨年に続いて二回目の訪問です。
ロスアンゼルスから少し離れたアナハイム地方の日本語学校です。
日本語学校は現地の高校の校舎を借りて、土曜日に開催去れます
生徒たちは月曜日から現地の学校で学び、土曜日にこの学校で
日本語の勉強をしています。結構ハードなスケジュールfで頑張っています
やはり英語ばかりになってしまうので日本語を一生懸命
勉強しています。高学年が聴いてくれました。
 
  2011年5月20日(金) アナハイムのレストラン「Mama Cozzas]
楽しいライヴを

サンノゼからロスアンゼルスへの移動がめちゃめちゃ早い
飛行機でした。なんと朝6時、なのでホテルを出発3時頃、もう心配で
寝ていられませんでした。なので夜のこのライブは心配でしたが
”楽しかった””燃えました”弾きました”吹きました”
こちらの学校公演でお世話になった「悦子さん」のご主人がフルートの
方で、サックスとキーボードの構成です。お客さんは陽気でいっぱい
飲んで美味しい料理にーーそして音楽。今日は特別出演
「日本の三味線ーーばいしょうーー」とジャズからロックからブrツースから
知らない曲ばかりですが尺八で何でも吹いちゃう!!!
本当にたのしかった!!
 
2011年5月20日(金) ロスアンゼルス「ホープスクール」

知的障害のある人達が通う学校です。前回も先生方と楽しい
コラボ演奏をしました。高崎出身の「Kazu」先生のお世話で実現しました。
今回は「上をむいて歩こう」から始まり、「サマータイム」−−−と
ギターと津軽三味線との即興演奏。続いてドラムとの即興と
生徒たちの中から舞台へ。ドラムをたたく者や唄う人と、会場と
舞台が一体になって異常な盛り上がりです。
最後は津軽三味線でリズム遊びをしてーーー大歓声に送られて
学校を後にしました。
 
 
  2011年5月19日(木) 箱根ファンデーションの交流姉妹都市
部会のゲスト出演

15日に開催されました「箱根まつり」の会場で開催されました。
「箱根ファンデーション」の中には色んな方面で活躍されている
方が沢山おられます。今日はサラトガ市と姉妹都市交流を促進
する事業をサポーートしている人達の記念集会でした。
箱根まつりの雰囲気とはちがいお年をめしたアメリカの方々が
殆どです。落ち着いた雰囲気の中じっくりと見!聞いて頂きました。
あえてマイクを使わず本当の生の音でこの自然の中で溶け込む
三味線の音、尺八の音、唄を楽しんで頂きました。
「東北地方の民謡を唄い、多くの支援に感謝の気持ちを
伝える事が出来ました。
 
2011年5月19日(木) MoutaVista High School(日本語教室

クパチーニにある素晴らしい高校です。もう何度も訪問しています。
最初の授業の時、始まって間もなくけたたましいベルの音!!
全校になり響き”全校生徒は校舎から離れて避難する”
避難訓練か本物の火事かわからずーーー、結構な時間ロスしてしまいました。
日本語を勉強している生徒たちなのでとても熱心に聴いてくれました、
少し難しい言葉や考え方、表現の仕方で三味線、邦楽器の”心”を
伝えたいと頑張りました。
最初の予定は一時間でしたが、先生の要請で二時間目も演奏を
続けました。
 
 
  2011年5月19日(木)Santa Clara Japanese Christian Church



始めての訪問です。シリコンバレーの中でもとても綺麗な街
「Campbell」にある日本人の協会です。
机の上に折り紙の鶴がたくさん並んでいました。ポトラックで
各自が食べ物を持ち寄って食べてからじっくり聞いて頂きました。
始めて聞く三味線の音や尺八の音に涙を流しながら聞き入っておられました。
帰る頃「私のお父さんの出身が福岡です、今度来て下さって福岡の
唄を聞かせてください!!」と「必ず参ります」と
 
2011年5月18日(水) Ohlone Elementary School


フレデリック広子さんが教えておられる小学校です。
日本語を勉強している教室で楽しい時間を過ごしました。
津軽三味線の演奏に手拍子でリズム遊びをしたり、質問コーナー
では難しい質問が出たりしました。終わって全員一人一人と
記念写真を撮って貰いました。教室を出る頃今まで肌寒かった
天気がカラッと晴れて本来の太陽が気持ちいいです。
 
 
  2011年5月18日(水) Menlo High School
Jazz band と


昨年、始めて学生のJazzバンドと共演しました。
今年は少し前から準備をしようと、曲も決めました。
「サマータイム」「上を向いて歩こう」「ウオータマン」です。
でもいざとなるとなかなか思うようにいきません。マーク先生にお願いして
適当に吹いて、弾きますのでーーーと、笑って「全く気にしないでください」と
今回は野外で学生たちが昼食などで外に出ているので、津軽三味線の
曲弾きでは手拍子や歓声で結構のりのりで演奏出来ました。
「来年はもう少し練習してきます!!」「是非一緒に演奏しましょう」
と。
 2011年5月17日(火) マウンテウンビュー「Shalom Home]



このグループホームにも何度も訪問しています。
最初に98歳の女性から「七つの子」のリクエストがありました。
心をこめて吹きました。思わず手を合わせて聞いてくださいました。
こんな感激する場面ってそれほど経験しません。思わず胸が
あつくなりました。最初から最後までジーートうつむいておられた
お年寄りは最後に目を真っ赤にして「泣かされました!!」と
少人数でも心や気持ちがつたわった喜びを感じます。
どうか又来る時まで御達者で!!と
 
  2011年5月17日(火) サンノゼ「友愛会」

今回は会場一杯の皆さんで埋まりました。もうすっかり顔なじみです。
何の気兼ねもなく日本語が通じる、毎回ですがホッとします
まるで実家に帰ってきたような気持ちになります。
今回で11回の訪問だと!!童謡から昭和の歌謡曲と東北地方の
民謡では涙を浮かべ聞いてくださいました。
ムードも盛り上がり「九州炭抗節」「東京音頭」では踊りの飛び入りもあり
あっと言う間の一時間でした。名残惜しく会場を後にしました。
 
 2011年5月16日(月) サンフランシスコ「Kimochi Home]

何度かお邪魔しています。日本人町に近い施設です。
お馴染みのグレース藤本さんが迎えて下さいました。一時間
の演奏です、じっと眼を伏せて聞いて下さる方、上を向いて
何かを思い出している方、一緒に身体を動かす方、
107歳の四條さん、今年も健在でした、壁にかかった書も素晴らしい
100歳以上や90歳でもかくしゃくとしておられます。
少しの時間でも日本を感じて頂ければうれしいです。
「来年も必ず来て下さい!!」と
 
  2011年5月15日(日)「箱根まつり」
saratogaの箱根ガーデンにて

今年で八年目の出演です。毎年このイベントには必ず参ります。
なんだか自分の家に帰った気持ちがします、だから成功したい
多くの人に喜んで欲しい、その事がこの「箱根ガーデン」を
残す原動力だからです。今年は3回の出番です、皆さん待って
くれています「今年も会えました!!楽しみにしていました」
この言葉で気分も身体もスッキリです。今年は東北地方の震災を
心配してくださっている方々の民謡を披露しました、岩手県
「南部牛追い唄」宮城県「斎太郎節」福島県「新相馬節と
日本を代表して感謝や嬉しい気持ちを伝えました、そして
この美しい東北が必ず復興すると声を大きく言いました。
今年も素晴らしい多くの方々と会えました!!
”来年も箱根ガーデンであいましょう!!
 
2011年5月14日(土) 聖子エドワーズ宅で「青森県人会」


サンノゼの「友愛会」の主力メンバーで何時もお世話になっている
エドワードさんの自宅へお邪魔しました。サンノゼから少し離れた
素晴らしい住宅地です。ガーデンパーティで美味しい食事を
頂いた後、演奏をしました。中国の方、日本へ沢山の寄付を
してくださいました組織の皆さんもお越しくださいました。
じっくり日本の楽器、音楽に親しんで頂いたと思っています
中国の曲も沢山吹きました。皆さん日本の震災の事も
本当に心から心配してくださってます。
ありがとう
 
  2011年5月14日(土) SF日本語補習校小学校SJ校




二度目の訪問です。今回は時間の調整で昼食時の少しの
演奏でした。アメリカで生活している日本人、そしてその子供達
の多さに驚きます。この子供たちがいつまでも日本語を忘れないで
欲しい、日本の文化に誇りを持って欲しいと思います。
やはり力が入ります。「どうかいつまでも三味線の音を気持ちを
忘れないで!!」
 
2011年5月13日(金)ミツワ近くの「餃子のはな」



「豊味寿司」さんの隣です。豊味さんの奥様が経営されているお店です。
お客様は色んな方がおられました。まさかここでこんな音楽を聴ける
なんてびっくり顔です。三味線の音に興味しんしんです、そして尺八
の音色にはじーーと耳を傾けてくれました、店の響きも良く
よくなってくれました。中国の曲をサービスに何曲か吹きました。
 
 
  2011年5月13日(金) サンノゼ「豊味すし」




サンノゼのミツワの敷地内にあるお寿司やさんです。
いつもお世話になっている松波さんの紹介で行きました。
オーナーの”たかおさん”はこの「地域のボランティア活動、サポートを
率先して実践されている方とお聞きしました。先日もお昼の営業を
お弁当販売に変え、収入はすべて日本へのドネーションされました。
店内はお客様で満席、そして表には沢山の方が順番待ちです。
美味しい料理を頂きました。
 
2011年5月13日(金) Harker School(Japanese Class)



以前お伺いした、ミツワ近くの私立高校です。この週は年度末の
行事と重なってしまいました、食堂の広場を借りて演奏会です、熱心に
そして真剣に聴いてくれます。新聞部の生徒が取材に来ていて
写真や最後にインタビューです。なかなか鋭く良い質問をしてくれました。
学校内も色んな建設が始まっていて来年来るころは又
見違えるほどの景観になっていますよ!!と
 
 
  2011年5月13日(金) LosGatos High School

以前もお世話になりました。マクダニエル先生の教室です、
日本語を勉強している学生ばかりです。今回は2回に分けて
演奏を委しました。熱心に聞いてくれます、東北地方の民謡や
尺八の音には特別な感情で聞いてくれました。この日は
生徒たちが先生を昼食に招待する日だそうで一緒にご馳走に
なりました。メキシカン料理です。こちらの学校は色んな楽しい
イベントが一杯です。
 
2011年5月11日(水)BLOOMINGTON 
「松本梅しょう、モーリー」日本音楽チャリティコンサート

モーリーが教えている高校の「日本語教室」の生徒が来月日本へ
来ます。その費用の足しにとチャリティコンサートを企画しました。
高校の音楽ホールで開催されました。約150人が来て下さいました。
一部は「新内流し、歌舞伎」「尺八演奏」「津軽三味線」
そしてモーリーが「関の五本松」をアメリカの生徒が「コキリコ節」の
踊りを踊ってくれました。二部は雰囲気も変えてCDを使いながら
楽しい舞台でした。2003年に始めての演奏会で「七つの子」を
リクエストしてくれた日本のおばあさん!!も亡くなられたと
娘さんがお礼に来てくれました。おばあさんに心をこめて
「七つの子」を吹きましたが涙が溢れて曲にならなかった!!
色んなドラマや感動を頂きました。
 
 
  2011年5月11日(水) The Project School

ダウンタウンにある学校です、比較的新しい学校で、
アートや個性を尊重したユニークな学校です、今日は仮装の日
だそうで、魔女のカッコウや色んな衣省の子供が居ました。
少し異様な雰囲気で始まりました。三味線の音
が聞こえると
シーンとなり興味しんしんです。演奏が終わり質問コーナーが
結構面白い、ウンーンとうなるような質問もあって音や音楽に
敏感で興味がある子供たちだなーーと感心しきりです。
校長先生から「こちらに来られた時は必ず来て下さい!!」
と嬉しいお言葉を頂きました。
2011年5月10日(火) The Prep School Academy



本当に可愛い、綺麗な子どもたちばかりです、小学校前の
子供たちと小学年の低学年の子供達です、ジーートこちらの様子を
食い入るように見てくれます、一つの音にすぐに反応し、身体を動かし
手拍子を取ったり、足をならしたり、凄いですねもう子の頃から
リズムを身体で表現するのだなーと感心しました。
終わってからの質問コーナーは凄いです””全員が末席に手を上げます
そして気になる事は聞きます。もう小さい時から
自分の意見や質問はする!!と教育されているのですね
 
 
   2011年5月10日(火) ブルーミントン北高校
日本語教室にて



この教室はモーリー先生が教えておられる所です。
日本語を勉強しようとする学生でいっぱいです、かたこのと日本語で
質問をしてくれます。三味線の糸の響きにも敏感に感じる学生が
います、細三味線の音と音との間が素晴らしい!!なんて。
日本の事は何でも知りたいと言う意欲のある学生たちとの演奏は
活気があって楽しいです。
2011年5月10日(火) Bloomington
University Elementary School

以前一度訪問致しました。こんな気も一緒するモーリー先生の
お子さん通っている学校です。緑の中にそして静寂の中最高の
環境のなかにあります。音楽の授業の一環として開催されました
始めて聞く、見る楽器に興味深々です。ビートの効いた音楽に
なると自然と身体が動きだします。
きっと日本の音楽が何処かに残ってくれると信じで
教室の全員からのお手紙を頂きました、。
感激です!!
 
 
   2011年5月8日(日)紅巳会10周年記念チャリティ発表会
渋川市民会館

渋川市民会館をお客様で埋め尽くしました。
このような活気ある客席を見るのも久しいです。
盛り上がりました、燃えました、涙しました、一生懸命でした、
会員と会主「西山あけみ」さんはこの日の為一年ももっと前から
お稽古や準備そしてPR等、この日にかけた情熱は計りしれません。
大成功!!客席と舞台が一体となり、会主のキャラクターが
笑いを誘い、ゲストの頼政太鼓の厳しくも迫力ある響きに心の底から
姿勢をただし会主の三味線、唄、鳴り物と
最後の最後まで、タンションが上がりっぱなしでした。
最高でした!!会員の皆様!よくできました。
あけみさんーーお疲れさまでした
2011年5月4日 ゴールデンウイークボランティア演奏
「はるな郷」リーダー堀井京子 

声明の浅川先生と一緒に伺いました。今回は「西麗会」の中から
「笠本ルイ」ちゃんも参加です。震災義援シャツ「PRAY FOR JAPAN]
を着ての舞台です。梅しょう会からは若手の上原、稲穂、ベテランから
宮澤美保子、そして笠本ひとみで舞台を務めました。

う何度もこのボランティアに参加させて頂いてますが、年々私達の
三味線や鳴り物、民謡の舞台に拍手を下さる皆様が増えた実感を

肌で感じます。
 
 
  2011年5月3日 ゴールデンウイークボランティア
「ききょうの里」リーダー上原和輝

浅川先生との共演ボランティア演奏です。ゴールデンウイーク
なので高速道路が心配でしたが、スムーズに会場入り出来ました。
津軽三味線になじんで欲しいと童謡や歌謡曲を取り入れて
構成しました。津軽三味線の迫力だけではなく優しい響きに
利用者の皆様も安心されて和やかな雰囲気で耳をかためくて
下さいました。この活動を長く続けておられる浅川先生に感謝して
会場をあとにしました。
 
2011年4月29日(祝) たかさきスプリングフェスティバル
群馬音楽センター前広場にて

高崎市の春の恒例行事のフェスティバルが開催されました。
例年になく多くのみなさんが来場されました。緑の苗木を無料配布も
あり、多くのブースがありました。梅しょう会は今年は「PRAY FOR JAPAN]
の義援金支援Tシャツを着ての参加です。今回は東北地方の民謡を
唄い被災された皆さんにエールを送りたいとがんばりました。
頼政太鼓との共演曲「かみつけ」そして大太鼓と津軽三味線の
「あうん」では会場のテンションも最高潮に。
そしてフィナーレは「上を向いてあるこう」皆で唄いました。
今年も多くの皆さんからあたたかい拍手や歓声、そして
励ましのお言葉を沢山頂きました。
ありがとうございました!!
 
 
  2011年4月28日(木)下仁田町特別養護老人ホーム
「かぶらの里」フィーリングコンサート



会員の塚越好美さんのお知り合いからの依頼で訪問しました。
緑深い木々から爽やかな風が心地よい最高の季節です。
施設は綺麗で設備も整っておりスタッフの皆さんの笑顔に迎えれられ
楽しく唄って、弾いて吹いてきました。今回は梅しょう会から若手中心
で構成したメンバーで伺いました。利用者の中でタイミング良く
”あいづち”をうってくれる男性がおられ自然に会場も盛り上がり
ました。「又 是非来てください!!」と嬉しい言葉をお聞きしました。
ありがとうございました!!
 
 011年4月23日(土)高崎市長候補者「松本もとし氏」
決起集会特別応援出演

候補者「松本もとし氏」のお父さん、長く高崎区長会の会長を
されていて、地域のみなさんから絶大なる人望と感謝されている
「松本源治氏」との交流から、これからの新しい高崎を任せる候補者
だと、今回応援演奏を致しました。今日は遊説最後の日です、多くの
支持者と共に最終立会会場に来られる、その会場を盛り上げて
津軽三味線のビートで一気にムードとテンションが最高潮に
なりました。自分達の出来る事で貢献出来れば最高です。
 
  011年4月22日(金)鍼灸院「慈康院」
10周年記念感謝祭「奈良県大和郡山市”城ホール」にて

奈良の母親がお世話になっている「鍼灸院慈康院」さんの
10周年記念感謝祭が開催されました。日頃の感謝の気持ちを利用者の
皆さんに伝えたいと院長さんが企画されました。300席の会場が
粗満席になりました。院長先生の挨拶に続き薬学博士の竹内先生の
「脳をもっと活用しましょう!!」と楽しくユーモアを交えてのお話に
会場の皆さんも食い入るような眼差しで熱心にメモを姿も見られました。
「梅しょう故郷で!!」と故郷の皆さんの前でじっくり聞いて頂きました。
細三味線と尺八、そして津軽三味線に民謡とおしゃべり
小学校当時の同級生の来てくれました。
 
2011年4月3日(日) 梅しょう会春まつり
高崎市中央公民館ホール

梅しょう会、春の恒例行事の「春まつり」
 を開催しました。
大震災で亡くなられた方への黙とうで始まりました。中止をすれば
と言う声も聞こえましたが、汗をかきながら懸命に弾き、唄い
ドキドキしながら、それでも思うように弾けない!!
被災された皆さんの事を思えば”がんばれる”−−−。
この舞台が初舞台!と言う会員も居ました、梅しょう会の
会員どうしで今月結婚する二人も演奏しました。始めての赤ちゃん
を客席で旦那があやしてお母さんが津軽三味線を弾きました。
こんな素敵なヒストリーを多くの会員と共有したいーーこの理念で
一日本気で会員共々頑張りました。
 
  2011年3月25日(金)前橋コーラスグループ「さわらびの会
総会アトラクションゲスト出演
前橋市中央公民館ホール

先週に続いて前橋中央公民館ホールへ出演しました。
前橋を中心に活発な演奏活動を展開されているコーラスグループ
「さわらびの会」総会アトラクションに出演いたしました。同じ唄が
大好きな皆様の集まりです。声楽とは少し違う邦楽の唄いかたに
とても興味深くそして新鮮な気持ちで熱心に聴いて下さいました。
オープニングからエンディングまで素晴らしいマナーです。
今回は民謡と端唄で、洋楽の唄い方と邦楽の違いを楽しんでもらおうと
唄を中心に構成致しました。
「又、おあいしましょう!!」−−是非ーーと
 
 2011年3月18日(金) 「みくの会」総会 ゲスト出演
前橋市中央公民館ホール

女性の教養や知性を向上しましょうと1999年に結成されました、
9が三個で「みく」、納得です。ホール一杯の皆さんの前で
三味線や尺八そして民謡を聞いて頂きました。熱心にそしてあったかく
舞台と皆さんが一体になれた楽しくて素晴らしい舞台でした。
 
   2011年3月17日(木) 長野県敬老園「パストラル上田原」
鹿教湯温泉「やまびこ会」会員と共に

何度かお邪魔した「長野敬老園」が経営されている施設
「パストラル上田原」に行ってきました。もう30年近くお稽古に行っている
鹿教湯温泉「やまびこ会」の皆さんと一緒です。
ここの施設は超高級で一階にはクリニックがありゆったりとした素晴らしい
施設です。「信濃の国」の唄から始まりました、利用者の皆様も
全員ご存知でした。昭和の歌謡史「芸者ワルツ」「丘を越えて」
「湖畔の宿」−−−「黒田節」ーー「旅がさ道中」「旅姿三人男」
から「長寿音頭」−−楽しい時間がアッと言う間に過ぎました。
「又ーー行きますよ」
2011年3月12日(土) 桐淵 修氏「黄綬褒章」受章祝賀会



群馬県測量設計業協会会長の「桐淵 修」氏が国から「黄綬褒章」を
授与されました。前橋のホテルで群馬県や全国からの来賓の皆様が
集まっての祝賀会がありました。今日のパーティは桐淵氏の地元の
富岡地区のお友達や支援者の皆様が中心でした、和やかな雰囲気で
始まりました。今回も高崎頼政太鼓の会長の「中澤君行」さんとの
コラボ曲「あ、うん」を演奏しました。大きな拍手と歓声で会場のムードも
最高潮に達しました。梅しょう会から桐淵氏と親交のある会員が
出演しました。
 
 
  2011年3月6日(日)伊香保温泉「ホテル木暮」にてロビーコンサート

 伊香保温泉で超有名な「ホテル木暮」にてロビーコンサートを
してきました。群馬県内で大きな民謡団体の「美鈴会」の名取まつり
がこのホテルで開かれました、宴会等が終わってからの開演です。
広いロビーに、最高の音響、多くの皆さんが来てくださいました。
津軽三味線でオープニング、昨日秋田で研修した「秋田荷方節」
尺八では、伊香保温泉とゆかりのある「竹久夢二」が作詞の
「宵待草」と、細三味線では歌舞伎名曲から、約一時間の演奏でした。
民謡を勉強されている方が殆どの客席です、さすがに最後までシーンと
熱心に聞いて下さいました。
ありがとうございました!!
2011年3月5日(土)日本民謡梅若流梅若会総会、研修会
秋田「第一会館」にて



梅若流梅若会の総会及び研修会が秋田市内の「第一会館」で
開催されました。全国から集まる皆さんとお会いできる大事な総会です。
名取披露も行われ、梅しょう会から「宮澤梅扇」「萩原梅邦」「明石梅尚」の
3名が晴れて名取になられました。研修会では「秋田荷方節」の研修を
私が担当いたしました。秋の「秋田荷方節」全国大会に向けて
我が「梅若会」から沢山の参加者が出ますようにと願いながら
熱が入った研修が出来ました。
 
 
   2011年2月23日(水) Cheshire Home

最高の盛り上がりました!!
馴染みの顔ばかりです、津軽三味線とロックのコラボ曲「ホムラ」で
始まりました。尺八で「コンドルは飛んでいる」「ヘイジュード」と
皆さん全員と握手をしながら唄い「ソーラン節」では
「ハイハイ」のかけ声を皆さんにいれて頂きました。
そして「ある恋の物語」「マイアミビーチルンバ」のラテン曲を
CDをバックに三味線で演奏しました。施設の男性スタッフが何とも
言えない楽しいダンスを披露してくれました。会場は爆笑と歓声と
拍手と大声が飛び交い、超ハイテンションになりました。
最後に利用者の代表者かた喜びのメッセージを頂きました。
本当にありがとうございました。
スタッフの皆様!!又 踊りましょう
2011年2月22日(火) Assisi Hospice



6度目の訪問演奏です。何人か見覚えのある方がおられました。
日本人のボランティアの皆さんにもお手伝いをして頂きました
言葉は通じなくても音楽の強さ、そして優しさを肌で感じながら
少しでも長く生きて下さいーーと祈る気持ちで弾き、吹き、唄いました。
写真の男性はリズムに合わせ、指揮者のごとく手を振ってくれました。
次回も必ず伺いますよーーと。
 
   2011年2月21日(月) 琉球料理店「ニライカナイ」にて



もう何度も訪問しているシンガポールで始めてのライブです。
日本人の中ではとても人気のある沖縄料理の居酒屋です。
沢山の方にお越しを頂きました。中には奈良県出身の方もおられ
驚きと懐かしさや嬉しい思い出が出来ました。シンガポール日本人会
での重鎮やシンガポールで大活躍されている皆さん方と三味線、尺八
そして民謡、端唄をマイクを入れず本当に生の音色と声を聞いて
頂きました。一時間のライブも無事終了ーーー汗が流れるーー身体に
ビールが心地よく染みて行くようでーー飲んでーー騒いでーー
又ーー泡盛でーー。最高でした
 2011年2月21日(月) Singapore Temasek Polytechnic

二度目の訪問です。素晴らしい施設と環境の学校です、
「窪先生」の計らいで今回の演奏会が実現致しました。日本語を
勉強している学生達が、楽しく、明るく、そして一生懸命盛り上げて
くれました。「太鼓の達人」と言うゲームを得意とする学生が居て。
急きょコラボ?が実現しました、太鼓の変わりにポリバケツで撥の
代わりに絵画の筆でーー楽しかった!!本当に素晴らしい
学生達です、お昼を一緒に食べたのも忘れられない思い出に
なりました。−−窪先生ーーありがとうございました。
又ーー行きたいです。
 
   2011年2月10日(木) (社)群馬県測量設計業協会々長
桐淵 修氏「黄綬褒章」受章祝賀会

表題の祝賀会が前橋のホテルで盛大に開催されました。
「黄綬褒章」を受章されました「桐淵氏」は、3年前には国土交通大臣
表彰をされました。
県内の同業者の方々や近隣各県から来られた
来賓の皆さんで会場は熱気と祝賀ムードでいっぱいです。
梅しょう会から桐淵氏と親しいメンバーで構成しました、そしてメインゲスト
として「高崎頼政太鼓」の代表者でトップ奏者の「中沢君行」氏の
大太鼓!が特別出演してくださいました。昨年群馬音楽センターで
演奏しました「あ、うん」を迫力ある太鼓の響きと津軽三味線の音締めと
の競演に客席からはため息と歓声、そして盛大な拍手が鳴りやみません
でした。日頃からご支援頂いている事に感謝の気持ちで演奏しました。
 2011年2月6日(日)「春を呼ぶ三味線ライブ」
Matsumoto Baisho ON stage
天然石「あすみ」主催 茶房ギャラリー千楽にて

ちょっと不思議なパワーを感じた”天然石”と出会えたお店「あすみ」
の代表黒川さんと意気投合し、是非ライブをしましょう!!今日実現
しました。会場は素敵な茶房「千楽」さんです。定員を少しオーバーして
始まりました。一部は紋付袴にピッタリの演奏です、日本の三味線
の素晴らしい所を知ってほしいーー「素晴らしいでしょう!!」を伝えたい
と汗をかきました、二部は「今を生きる三味線」とラテン三味線、
津軽三味線アラカルトーー竹韻尺八の調べーーロックを津軽三味線で
店内には藍染めが一杯、そして暖かい眼差しを身体いっぱいに
感じさせて頂きました。 本当に楽しいそして嬉しい時間を

ありがとうございました。 又ーーお会いしましょう!!
 
   2011年2月5日(土)「三味三昧」ばいしょう三味線ライブ
INひらい  平井公民館主催

平井公民館の中林さんからお話を頂きました。日本の伝統楽器の
三味線や尺八、そして民謡等をレクチャーと演奏をして欲しいと。
今日は、三味線の特徴や調子、そしてジャンル別の音色や技術等
一人でも多くに皆さんに理解してほしいと気合十分です。
特別出演で「西崎 彰」さんの踊りが舞台を華やかにしてくれました。
津軽三味線、秋田三味線と。二部では「今の三味線!!」と題し
ロック演奏と三味線、ラテン音楽を細三味線で。
昭和の歌謡曲を尺八で、ブルースを津軽三味線ーーと
会場は満席で立ち見のお客様も多数おられ、真剣でそして和やかな
とてもあたたかい拍手を沢山頂きました。

又ーーお邪魔いたします。 
ありがとうございました!!
 2011年1月31日(月)(財)日本電信電話ユーザー協会
高崎地区新年賀詞交歓会
高崎ビューホテル

高崎地区の優良企業の代表者が多く集まります新年賀詞交歓会
NTTが主催しますユーザー協会の新年恒例行事です。
今年もお招きを頂きました。松浦高崎市長さんとも親しくお話を
させて頂いたり、日頃からご支援頂いている皆さんとも
お会いできました。今回は「上原和輝」さんと二人舞台です

あたたかい拍手ありがとうございました。
 
   2011年1月30日(日)(財)日本民協会群馬県第二連合会
「初春に謡う」


群馬第二連合会主催の「初春に謡う」が開催されました。
コンクール主体の連合大会と違い、とてもフレンドリーでそして
白熱したのど自慢と、各会が特徴を発揮して楽しい舞台が続きました。
午前10時開演から午後4時半の終演まで、客席からはあたたかい
拍手が舞台上で多少緊張している出場者の気持ちをほぐして
くれました。私達の「高崎会」は、東北民謡から九州のお座敷うた、そして
端唄名曲集に津軽三味線合奏ありーーと、バラエェイに富んだ曲に
一段と大きな拍手を頂きました。西崎流の「西崎 彰」先生の素晴らしい
踊りに客席のあちこちからため息が聞こえました。梅しょうは
最後「相撲甚句」で締めさせて頂きました。
今年から群馬県第二連合の委員長を拝命いたしました。
多くの県民の皆様から親しまれる民謡、愛される民謡を目指し
会員一同精進したします。ご支援の程宜しくお願いいたします。
 2011年1月27日(木) 上大類病院「若宮苑」慰問演奏

梅しょう会で津軽三味線を勉強している「松島めぐみ」さんが
お勤めしている病院でお声をかけて頂き出演してきました。
1階と4階との二か所での演奏です。今回は松島さんの司会進行です
真剣にそしてとても優しい笑顔の皆さんに力を頂きました。
津軽三味線の迫力ある糸の響きに続き、懐かしの歌謡曲。
そしてお馴染みの民謡と、続きました。特別出演!では
「九州炭抗節」を踊って下さいました同じ職場の方に大きな拍手と歓声が
上がりました。4階のフロアーからは「赤城山」「榛名山」が見え
最高のロケーションです、演奏終わって美味しいお茶を頂き
素晴らしい景色に気持ちもなごみーーー。
「又 来ますよ!!」「是非 お待ちしています」
 
  2011年1月24日(月(株)ライフシステム「マリエール太田」
協力「平和会」新年会 ゲスト出演

大きなご支援を頂いている「ラサ日典」「マリエール」の協力会
の新年会です。写真のような素晴らしいホールです、スーツ姿の紳士
ばかり、一番前のテーブルには「小泉社長」が、ピーンと張りつめた雰囲気も
初春のこの時期にこのようなステージで自分が構成したプログラムで
演奏して、そして喜んで頂ければ最高です。オープニングは
「HO−MU−RA」です、炎のように”パワー”だぜ!!火の玉だぜ!!
唄は「武田節」、そうです「祖霊ましますこの山河、敵に踏ませて
なるものか!!」−−−尺八では「アメージンググレース、からコンドル
は飛んでいく」、細三味線でラテン音楽「ある恋の物語」−−−と。
CDをバックにノリノリで演奏しました。

今年も宜しくお願いいたします。ありがとうございました

 
 2011年1月23日(日)ツクイディサービス「ふれあい」
「三味線コンサート」

高崎市内にあるディサービスです、二度目の訪問です。
楽しみに待っていてくださいました。一時間唄って、弾いて、吹いて
しゃべって、皆さんと楽しい時間を過ごす事が出来ました。
民謡、や歌謡曲を一緒に唄い、「ソーラン節」の掛け声を大きな声で
いれて下さいました。ちょっと色っぽく!新相馬節のお囃子を入れたり
始終和やかで、津軽三味線や盆唄には身体を精一杯動かし
楽しさを表現してくださいました。終わって美味しいスイーツを
頂き、皆さんからお土産を貰って「又 来てください」
必ず!!来ますよーーー。と
 
2011年1月13日(木)群馬県行政書士会
「法制定60周年記念祝賀会」 ゲスト出演
前橋商工会議所「さくらの間」

もう長いお付き合いをさせて頂いている「小山内さん」から
お話を頂きました。今年最初の舞台です、県内外から多くの行政書士
の皆さんが集まっての祝賀会です。梅しょう会から若手津軽三味線奏者
が出演です。華やかな中にピーンとした会場のムードに自然と気合が
入ります。津軽三味線合奏、祝い唄や、津軽三味線曲弾き競演と
アンコールの声もかかり大きな拍手と歓声に送られ舞台を下がりました。

さあ!!始まりました。今年の舞台がーーー。
新年あけましておめでとうございます

皆様におかれましては素晴らしい新年をお迎えの事と
お慶び申し上げます。 厳しい社会環境の中、就職活動もままならない
今の状況で”次の世代に残したい伝統楽器!故郷の民謡!”と
大きな声を張り上げても若者とのギャップを感じます。
どうしても残さなければーーと悲壮感を漂わせるより、楽しいそして
刺激的な音楽になれば必ず今の時代でも高く評価されると信じています。
世界に誇りある日本をアピールするにはどうすればいいのだろうーー。
どの国にも無い!日本独自の素晴らしい文化!音楽!があるじゃ
ないですか!。そしてこの日本を築いて下さったお年寄りをもっと大事に
しよう。懐かしい故郷の民謡を歌いたい時、そーと傍であたたかく
三味線で伴奏してあげよう。 今年も自分のしたいこと、自分を
要求してくれる所へ行こう
、お年寄りの施設への訪問も多くなるでしょう
シンガポールに三味線の種が芽を出しそう、アメリカの若者とコラボを
してーーーーと果てしなく広がって行く。

さあ!!今年も走って行こう。
お付き合いお願いいたします。